当ページのリンクにはアフェリエイト広告を利用しています。

cicinellのバランスボードの口コミが気になる!使い方と効果も解説!

カラフルな背景のタイトル 子育て

cicinellのバランスボードは家の中で遊びながら楽しく体幹を鍛える事ができるアイテムです。

「今日は外で遊べない…でも元気な子どもは体を動かしたい!」

家の中でも夢中になって遊べるのがcicinellのバランスボードです。

シンプルな見た目ながら、体幹を鍛える運動からバランス感覚を養う遊びまで幅広く活用できるのが魅力♪

雨の日や暑すぎる日、室内遊びのマンネリに悩むママやパパの強い味方になりますよ。

この記事の内容
  • cicinellのバランスボードの口コミを調査
  • 使い方や特徴、注意点を解説
  • バランスボードを使った場合の効果

この記事では、cicinellのバランスボードのリアルな口コミや、使い方・注意点・実感できる効果について詳しく解説!

cicinellの口コミや使い方や注意点、効果も調査したので、購入時の参考にしてください♪

cicinellのバランスボードは天気や場所を問わずに使う事ができます。

バスウッドを使った天然素材なのでシンプルインテリアにも馴染みますよ。

子供だけでなく大人も一緒に使えるので1台あると家族で楽しく体幹トレーニングができますね♪

cicinellのバランスボードの口コミを調査!大人も一緒?

口コミを検索する画像

「買ってよかった!」という声がとても多く、子どもが夢中になるだけでなく、大人も一緒にトレーニングできるのが高評価の理由になっています。

滑り台として遊んだり、ゆらゆら揺れてバランスを取ったり、まるで室内アスレチックのように使えると評判♪

値段も手頃で、多機能なのに省スペース。

家の中でも邪魔になりにくいのも嬉しいポイントです。

ここでは、実際に使っている人のリアルな口コミを紹介しながら、使い方・特徴・注意点・効果などをわかりやすく解説します!

みんなの口コミはどう?

1歳3か月の娘に購入しましたが滑り台にしたり、ユラユラ揺れてみたりと汗をかきながら遊んでいます!角が丸くて丈夫なので安心です♪

1台では足りなくてリピ買い!前に1台購入したのですが取り合いになるので買い足しました。大人も楽しめるので、家族みんなで使っています。

3歳の子ども用に購入。ボードの上でいろいろなポーズをとって、楽しそうに乗っている姿に「買ってよかった!」と心から思いました。

きょうだいで取り合いになるくらい大人気!カーブの部分に寝転んで絵本を読んだり、ゆりかごみたいにして使っていますよ♪

雨の日や暑すぎて外に出たくない日でも、室内で体を動かせる理想的な遊びアイテムとして、多くの家庭で活躍しています。

静かに体を動かせるから、近所迷惑の心配なし!

「家の中で走り回らせるわけにもいかないし。」「下の階に響かないか気になる。」
そんな不安も、cicinellのバランスボードなら解消できます。

子どもはもちろん、大人も一緒に使えて、静かに体を動かせるのが大きな魅力。
実際に、大人が使った口コミもたくさん見られました!

大人が使った場合の口コミ♪

しっかりした作りと十分なサイズ感!乗ってユラユラしているだけでお腹に効いて、インナーマッスルにじわじわ効いてきます。

体幹を鍛えるために購入。乗っていると自然とバランスをとるので、終わったあとにじんわりと疲労感。運動不足解消にもピッタリ。

省スペースで使いやすい!思ったより幅が狭めで長めのデザイン。厚みが薄いので、狭い部屋でも邪魔になりません。

3歳の息子用に買ったけど、大人も楽しく使える。親子で一緒にエクササイズ気分が味わえて大満足!

「買って良かった」「子供が喜んでいる」「大人も使えるので一石二鳥」といった口コミが本当に多かったです。

cicinellのバランスボードにはどんな使い方があるのか詳しく知りたいですよね。

使い方や特徴、注意点などを深掘りしていきます!

cicinellのバランスボードの使い方は?注意点はある?

バランスボードの使い方画像1

「バランスボードって難しそう?」と思うかもしれませんが、cicinellのバランスボードはとっても簡単に使えるんです!

使い方を覚えてしまえば、子どもはもちろん、大人も自然と体幹を鍛えながら楽しめるアイテムに早変わり♪

ここでは、基本の使い方や注意点、子どもに人気の理由まで詳しく解説していきますね。

使い方はとってもシンプル!

初めに、手順に沿ってボードに乗ってみましょう♪

使い方手順
  1. 平らな場所にバランスボードを置く。
  2. ボードの両端に足をのせて、バランスを取る。
  3. 転ばないようにゆっくり揺れながらバランスを保つ。

びっくりするほどシンプルですが、バランスを保ちながら揺れるだけで自然と体幹トレーニングになります♪

子どもの成長や発想力に合わせて、遊び方はどんどん広がります。

たとえば、滑り台に見立てたり、座って揺れたり、おままごとの舞台にもなったり、使い方は無限大!

我が家の2歳の娘も、YouTubeでバランスボードの遊び方を見て「これやりたい!」と目をキラキラさせていました♪

子ども自身が工夫しながら遊べるのも、長く飽きずに楽しめる理由の一つですね。

安全に遊ぶための注意点

バランスボードは楽しい反面、安全に使うためのポイントもいくつかあります。

安全に使うためにも次のことに注意してください。

注意点
  • 大人が見守ることが大切!手や足を挟まないようにサポートしてあげましょう
  • 周囲に物がないスペースで使う(転倒時のリスクを減らすため)
  • 滑りにくい靴下や素足で使用する(転びにくくなります)

「静かに遊べるけど、転びそうで心配…」というママパパも、これらを守れば安全に使えますよ。

cicinellの特徴

どんな素材でできているのか気になるね。

子供にも安心して使えるのかな?

お手入れ方法は簡単なの?汚れた時どうしたらいいのかな?

  • 天然素材のバスウッドで作られていて、有害物質が含まれていない。
  • 圧縮した木材を何層にも重ねて作られているので強度があり、長時間使える。(厚さ18mm)
  • 耐荷重は最大200kg(裏面使用時は150kg)で大人も安心して使える!
  • 角が丸いデザインなので安心設計。
  • 裏面がフェルトでカバーされているので床を傷つけにくく、静か。(フェルトが付いてないカラーもあります。)

子供が使うものなので天然素材で作られているのは安心感があります。

カラーは6色あり、ナチュラル、ライラックアッシュ、カーボングレー、ブルー、ピンク、オレンジの中から選べますよ♪

「ナチュラル」カラーの裏面にはフェルトが付いてないので購入する際は気をつけて下さいね。

お手入れ方法

お手入れ方法は乾いた布で拭くだけ!と簡単ですが、木材でできているので注意する点があります。

  • 乾いた布でサッと拭くだけでOK
  • 水洗いNG!(木材が膨張してしまう可能性があります)
  • 湿気の多い場所は避ける(カビ対策に)
  • 長時間の直射日光は避ける(ひび割れ予防)
  • アルコールスプレーや除菌剤の使用は控える(素材劣化を防ぐ)

天然素材の良さを保つためにも、室内専用アイテムとして使うのがおすすめです♪

cicinellのバランスボードの効果は?どんないいことがあるの?

バランスボードをする子供たちの画像

cicinellのバランスボードを使うと、楽しく遊びながら体幹を鍛えられます。

「楽しく遊んでいるだけなのに、実は体にいいことしてる!」
そんな嬉しいアイテムが、cicinellのバランスボードです。

体幹を鍛えることが大切だとはよく聞きますが、実際に「体幹ってなに?」「鍛えるとどうなるの?」と思うこともありますよね。

ここでは、cicinellのバランスボードを使うとどんな効果があるのか、子ども・大人それぞれのメリットも含めてわかりやすく解説していきます♪

「体幹を鍛える」とは?

「体幹」とは、頭や手足を除いた胴体部分の筋肉全体を指します。

この体幹は、姿勢を保ったり、動きの安定性を支える“体の軸”のような存在。

体幹がしっかりしていると、どんな運動でもスムーズにこなせるようになり、運動能力や集中力の向上、ケガの予防にもつながります。

メリット
  • バランス感覚&運動能力の向上
  • 姿勢の改善
  • 自信がつく!

バランス感覚&運動能力の向上

cicinellのバランスボードに乗って揺れることで、足・腰・背中の筋肉をバランスよく使うため、自然と全身の連動力が高まります。

その結果、バランスを取る力が養われ、運動能力の土台がしっかりしてきます。

ケガの予防にもなるので、活発な子にもおすすめですよ♪

姿勢の改善

体幹が鍛えられると、体をしっかり支える筋肉が育ち、自然と正しい姿勢を保てるようになります。

良い姿勢は見た目だけでなく、学習意欲や集中力の向上、自己コントロール力の発達にもつながるという研究もあるんですよ。

何かを頑張らなくても、cicinellのバランスボードで遊ぶだけで姿勢の改善に♪

気づけば「背筋ピン!」が習慣になるのは嬉しいですね。

自信がつく!

遊びながらバランスが取れるようになったり、難しい動きにチャレンジできるようになると、「できた!」という成功体験がどんどん増えていきます。

我が家の娘は運動が苦手で、保育園で比べてしまって落ち込むことも…。

でも、バランスボードで遊びながらコツコツ体幹がついてくると、体を動かすことへの苦手意識が少しずつ減ってきました。

「自分にもできるんだ!」という気持ちは、子どもにとって大きな自信になりますよ。

大人が使った場合のメリット♪

cicinellのバランスボードは子ども用と思われがちですが、耐荷重200kg(表面)・150kg(裏面)と大人でもしっかり使えます!

大人の使用で期待できる効果
  • 代謝アップ&太りにくい体づくり
  • 運動不足の解消
  • ストレスの軽減・気分転換
  • 腰痛予防や姿勢改善

「トレーニングは苦手だけど、健康のために何かしたい」

そんなママやパパでも、テレビを見ながらユラユラするだけでOK!

わざわざ時間を取らなくても、日常の“ながら時間”を有効活用できるのが嬉しいポイントです。

cicinellのバランスボードの口コミまとめ

カラフルなまとめ画像
  • cicinellのバランスボードは、子供が遊びながら自宅で体幹トレーニングができる
  • 「買って良かった」「子供が楽しく遊んでくれる」と高評価の口コミが多い
  • cicinellのバランスボードは使い方が簡単で、室内で手軽に運動できる
  • 子供が使うときはケガをしないように注意しながら大人が見守る
  • 最大200kgまでの重さに対応しているので強度や耐久性も安心できる
  • お手入れ方法は簡単だが、木製なので劣化を防ぐためにも湿気や日光に注意する
  • 小さい頃から体幹を鍛えると子供にとっていろんなメリットがある
  • 子供と一緒に大人も使えるので1台あると家族みんなで使えるといった口コミも多い

cicinellのバランスボードはシンプルな構造ですが、家の中に1台あると家族みんなで楽しく遊びながら運動ができる万能なアイテムだなと口コミを見ていて感じました。

子供がケガから自分自身を守るためにも、日頃から適度に運動をして体の使い方を学ぶ機会が必要です。

外遊びが出来ない日でも、cicinellのバランスボードを使って自宅で子供が体を動かす時間が増えるといいですね♪

cicinellのバランスボードは、子供の発想次第で遊び方が無限に広がります。

1台あると家族みんなで使えるので自宅で手軽に体幹トレーニングできますよ♪

木製なので温かみのある素材で耐久性もあり、安心して使えるのもオススメです。

コメント