ベビーチェアのロータイプは離乳食を食べたりおやつを食べれるテーブル付きがおすすめです♪
そろそろ離乳食の準備を始める時期に、ベビーチェアの購入をするママやパパは多いと思います。
離乳食以外にも、散髪やお絵描きなどの遊びにも使えるので、どんなタイプを選べば良いか悩んでしまいますよね。
- ロータイプのベビーチェアはどんな人におすすめ?
- おすすめのローチェア4選
- テーブル付きとテーブル無しどっちがいいのか?
この記事では、ロータイプのベビーチェアの購入を考えているママとパパにおすすめを紹介します。
我が子に合うロータイプのベビーチェアはどれかと悩んだら参考にしてみてください♪
やわらかくてしっかりフィットして赤ちゃんを支えてくれます。
安全性が高い2点留めのバックルがあるので安心です。
椅子にも取り付けができるので家族と一緒に楽しく食事を楽しめます。
ベビーチェアのロータイプがおすすめなのはどんな人?
しっかり座って食事をしたり、お絵かきなどができるよう、座る習慣をつけさせたい時はロータイプがおすすめです。
ベビーチェアのロータイプも様々な種類があるので子供のライフスタイルに合う椅子はどれかを悩みますよね。
タイプごとにおすすめポイントを紹介します。
イス型
イス型は木製でできている物が多く、折り畳み式などもあるので使用しない時は折りたたんで収納可能です。
足置きも調整できるのでしっかりと足をついて姿勢を安定すると、赤ちゃんが食事に集中することができるようになります。
しっかり食事に集中できると、しっかりか噛み虫歯の予防や脳や言葉の発達、肥満予防にもつながります。
しっかり足を置き、座ってごはんを食べる習慣づけができるのがおすすめポイントですね♪
ソファー型
ソファー型は汚れにくい加工がしてあるポリウレタンでできているベビーチェアが多くて、食事中に汚しても丸洗いできるものが多いです。
床に置いてロータイプのベビーチェアとして使用したり、大人いすにベルトで固定して使用したりと、2wayで使用可能なタイプもあります。
また、テーブルの取り外しもできるため、食事以外の散髪やお風呂の待っててもらう時など様々なシーンで使用したい方におすすめです。
豆イス
豆イスは付属のテーブルなどもなく、価格が安価な物が多くパイプ製の座るとピイーとなるものを多く見かけます。
パイプ製に限らず、インテリアにもなじむ木製の物もありますが、パイプ製に比べると高価です。
子供が自分で座ったり降りたりでき、食事以外にお絵描きなどにも使えるアイテム。
ベルトなど体を支えるものが無いので、バランスを崩すと転んでしまう危険もあります。
必ず大人がそばにいる時に使用する、などルールを決めて使用すると良いでしょう。
帰省中や短期利用なら、レンタルもおすすめ!
ベビーチェアは種類が多くて購入するかどうかも迷う、という方におすすめなのがレンタルです。
子どもが嫌がって座ってくれなさそう、帰省するためベビーチェアを持参できない、などのお悩みがある時。
様々なベビーチェアを取り扱っているサイトがありますので、おすすめです♪
子どもの成長に合わせて、気になっているイスを短期でレンタルしてみた、という使い方もあります。
レンタルの場合は在庫がある時しか借りることができませんので、気になっているイスがあれば、確認したうえで早めに申し込みをおすすめします。
ベビーチェアのロータイプの人気4選!おすすめポイントも♪
ベビーチェアのロータイプを探してみたけれど、色々あって迷ってしまうという経験ありますよね。
人気のベビーチェアのロータイプを紹介しますので、購入の参考にしてみてください♪
ingenuity ベビーベース2in1
ingenuityのベビーベース2in1は座面には3点式ベルトがついていて安全性も高く設計されています。
足元にテーブルの収納スペースが設けられているので、場所も取らずに収納もラクラクですで人気のポイントです♪
ロータイプのベビーチェアでも大人のイスにも設置ができるので一緒でにしょに食事も楽しめます。
バンボ マルチシート
バンボ マルチシートは座面には3点式ベルトがついていて、大人イスに取り付けることができるタイプのベビーチェアです。
フロアシート、フィーディングシート、ブースターシートと、子どもの成長に合わせて3つの使い方ができるため、長く使えるのがメリット!
やわらかい素材でできているので子供も喜びます。
大和屋 アーチ木製ローチェアⅢ
大和屋 アーチ木製ローチェアⅢは腰がすわった7か月から使用できる木製のチェアで、折りたたみ機能がついているので収納場所に困りません。
成長に合わせて高さも調整ができるので長く使えます。
木のぬくもりが感じられるのが人気です♪
バンボ ベビーソファ
バンボ ベビーソファは専用腰ベルトがついており、継ぎ目がないので隙間にゴミが入らず、お掃除がラクラク♪
テーブルはついておらず、素材はウレタン素材でやわらかいためクッションなしで座れます。
カラーバリエーションも豊富なので、子どもの好きな色で選んでみてはいかがでしょうか?
ベビーチェアのロータイプはテーブル付きと無しどっち?
ベビーチェアはテーブルがあってもなくてもメリット・デメリットがあるので取り外し可能なものがおすすめ♪
ロータイプのベビーチェアを購入の時、テーブル付きがいいか、無しでもいいのか悩んだりしますよね。
テーブル付きとテーブル無しのメリット・デメリットをまとめて比較しました。
メリット | デメリット | |
テーブル付き | ・同じ環境で食事することで習慣が身につく ・手を置くことで姿勢が安定した姿勢が取れる | ・目の前にご飯があるので遊んでしまう ・掃除が大変 |
テーブル無し | ・スペースが広く取れる ・軽量で持ち運びやすい ・自分のスペースとして遊びにも取り入れやすい | ・姿勢が安定せず、倒れてしまう事も ・テーブルとイスの高さが合わないと姿勢が崩れる |
どちらもメリット・デメリットがありますが、食事環境やライフスタイルに合ったロータイプのベビーチェアを検討したいですね!
ロータイプなので自分んで座ったり立ったりできることも重要なので遊ぶときはテーブルを外れるベビーチェアがいいですね。
いつから使用できる?
基本的には赤ちゃんの首と腰がしっかりすわる6か月ごろからが推奨されています。
おすわりが安定する前から使用すると、事故やケガにつながる可能性もあり危険です。
なので、しっかり対象年齢を確認したうえでロータイプのベビーチェアを使用しましょう。
腰がしっかりする時期は赤ちゃんにより異なりますので、赤ちゃんの成長に合わせて使用を開始してください。
ベビーチェアの選び方ポイント!
赤ちゃんの足が、床にしっかりついているイスを選びましょう。
足をしっかりと踏ん張らせて、よい姿勢をキープさせることによって、そしゃくする力が入りやすくなります。
よく噛むことは離乳食時期の赤ちゃんにはとても大切です。
もし足が床につかない場合は、足の下に箱を置いたり、踏み台を作ったり工夫をしてあげると良いでしょう♪
ベビーチェアはロータイプをおすすめ?まとめ
- ベビーチェアのロータイプは離乳食を食べたりおやつを食べれるテーブル付きがおすすめ
- しっかり座る習慣をつけさせたい時はロータイプがおすすめ
- イス型は木製で折り畳み式などもあるので使用しない時は折りたたんで収納可能
- ソファー型は汚しても丸洗いできるものが多い
- 豆イスは価格が安価な物が多い
- ロータイプのベビーチェアは迷ったらレンタルでお試しもおすすめ
- テーブル付きと無し両方にメリット・デメリットがあるので取り外し可能がおすすめ♪
赤ちゃんが座りできるようになったら、そしゃくする力を身に付け、良い姿勢で食べるためにもベビーチェアに座ってみましょう!
ベビーチェアは食事以外にも遊びに使用できたりするので、赤ちゃんが気に入ってくれると、ママも嬉しいですよね。
購入の際はこの記事を参考にしてみてください♪
子供の成長に合わせ3段階に高さが調整でき、調整用のクッションシートも簡単に取り外せます。
外したクッションシートは本体の底に収納できるので場所をとらないのでとっても便利です。
バックルやトレイもしっかり収納ができるのでバックルを失くすなんてこともないですね
コメント