当ページのリンクにはアフェリエイト広告を利用しています。

ボトルスタンドは斜めタイプが便利!収納例とおすすめ商品も解説

ボトルスタンドは斜めタイプが便利!収納例とおすすめ商品も解説 生活用品

水筒やペットボトルなどを効率よく乾かすことができる、ボトルスタンドは、斜めタイプが便利でおすすめですよ♪

「毎日使う水筒やタンブラーをさっと乾かしたい!」

そんなママの声から人気が高まっているのが斜めタイプのボトルスタンド。

垂直型やフックタイプなど様々ありますが、どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。

この記事では、斜めタイプのスタンドが便利な理由やどんな人に向いているのか、おすすめ商品まで分かりやすく紹介します。

また、ボトル以外の収納例についても解説します!

この記事で分かること
  • 斜めタイプが便利な理由
  • 斜めタイプはどんな人に向いているか
  • ボトル以外の収納例
  • 使用する場所別のおすすめ商品

これから購入を考えているママの参考になれば嬉しいです♪

コンパクト設計なのにたくさん干せる!

トレーに、蓋やパッキンを置くこともできますよ♪

底の部分が取り外せるので、排水も楽々簡単!

ボトルスタンドは斜めタイプが便利!向いている人は?

ピンクと水色の水筒

子供の水筒や、家族分のペットボトルを乾かすのに便利な「斜めタイプのボトルスタンド」。

垂直型や、フックタイプ、壁掛けタイプなど様々ありますが「どれを選んだらいいの?」と悩んだことはありませんか?

私も同じようにどれを購入したらいいのか迷い、その結果斜めタイプが便利だったので詳しく解説します。

便利な理由と、どんな人に向いているのかも紹介しますね。

便利な理由

ボトルスタンドが斜めだと、自然に水が切れて効率的に乾燥できます!

また、垂直型との比較表を作成したので一緒に見ていきましょう。

斜めタイプのように傾斜があることで、乾きやすさ・安定感・スペースの有効活用ができます。

乾きやすいので、雑菌の繁殖もしにくくなり衛生的ですね。

他の食器と一緒に干しにくい、赤ちゃんの哺乳瓶の乾燥にもぴったりですよ♪

どんな人に向いている?

洗い物が多く、効率的に乾かしたい・コンパクトに収納したい人におすすめです。

子供の水筒や、赤ちゃんのストローマグなど毎日の洗い物を効率的に乾かせます!

また、コンパクトでスリムな設計のものが多いので狭いスペースでも設置可能ですよ。

一つでも当てはまったあなたは、斜めタイプのボトルスタンドがおすすめです。

ボトルスタンドで叶える便利な収納アイデアをチェック

説明をしている人と聞いている人

これも置けたら助かる!を叶えてくれる、ボトルスタンドの意外な使い方を紹介します。

ボトルスタンドは、水筒やペットボトルを乾かすだけのアイテムだと思ってる方も多いのではないでしょうか。

実は、便利な収納アイテムにもなるんです♪

ボトル以外の収納例

ボトルスタンドは、ちょっと乾かしたいものをまとめて置ける収納アイテムにもなります。

収納例
  • お弁当グッズ(仕切り、ピック、蓋)
  • 歯ブラシ、歯磨きコップ
  • まな板や小さめのお皿

お弁当グッズのような、小さくて転がりやすいものはスタンドに掛けたり乗せたりして乾かすとおすすめです。

また、水切れが良いので洗面所で使える便利アイテムにもなりますよ!

まな板や小さめのお皿はスリットに立て掛けると、省スペースでの乾燥も可能です。

朝食やお弁当作りで使ったフライパンや鍋などにも、さっと使えて便利ですね。

洗っても乾きにくい小物や、毎日使うもの、あなたの家にあるちょっとしたものを収納してみませんか♪

ボトルスタンドをどこに置く?場所別のおすすめ商品

キッチン

ボトルスタンドをどこに置くかで、選ぶタイプが大きく変わってきます。

キッチンにある程度の広さがあれば、大容量のものを置けますし、省スペースで済ませたければコンパクトなものがおすすめです。

サイズによって使いやすさが大きく変わるので、どこに置くかに合わせて、場所に合ったものを選びましょう。

そこで、広い場所・狭い場所の2つに分けておすすめ商品を解説します!

広い場所で使う場合

ボトルスタンドを置く場所に、ある程度のスペースがある場合、2リットル対応品や横幅がワイドなもので広々と使うのがおすすめです。

広いスペースの確保ができるため、家族全員の水筒からちょっとした小物まで乾かすことができちゃいます♪

購入の際には、置く場所の縦・横・高さを、事前にしっかりと確認しましょう。

狭い場所で使う場合

キッチンのちょっとしたスペースでの使用を考えている場合には、コンパクトサイズが最適です。

使わない時は、折りたたむとお皿1枚分のスペースで収納できるので便利です♪

ボトルスタンドの置き場所を新たに作るのが難しい人におすすめですよ。

どこに置くかによって最適なサイズを選び、快適に過ごしましょう。

ボトルスタンドは斜めタイプが便利!まとめ

勉強をしている男性と女性
  • ボトルスタンドは、子供の水筒や、家族分のペットボトルを乾かすのに便利な斜めタイプがおすすめ
  • 斜めタイプのメリットは、乾きやすい・倒れにくく安定感がある・省スペースでもコンパクトに置ける
  • 洗い物が多く、効率的に乾かしたい・コンパクトに収納したい人におすすめ
  • お弁当グッズ、歯ブラシ・歯磨きコップ、まな板や小さめのお皿などボトル以外の収納にも便利
  • 広い場所で使うなら2リットル対応品や横幅がワイドなサイズ狭い場所で使うならコンパクトサイズがおすすめ
  • 乾きやすく、コンパクトなので「しっかり乾かしたい!」キッチンをすっきり見せたい」ママに人気!

キッチン用品として人気なボトルスタンドは、どのタイプがいいの?と悩む方も多いですが、斜めタイプがおすすめです。

ボトル以外の収納例も多くあるので上手に使えば、さらに便利になりますよ。

効率的に乾かせて、機能的な斜めタイプのスタンドで、毎日の洗い物を楽にしていきましょう!

パーツがそれぞれ分解できるので、すみずみまで洗えて清潔に保てます。

哺乳瓶やストローマグなどの乾燥にもぴったり!

縁に緩衝材が付いているので、滑りにくく傷つきにくいです。

コメント