当ページのリンクにはアフェリエイト広告を利用しています。

エルジューダエマルジョンプラスの違いを解説!使い方や口コミも紹介♪

エルジューダエマルジョンプラスの違いは何?使い方と効果を比較! 生活用品

エルジューダエマルジョンとプラスの違いは、保湿成分や合う髪質なんです!

毎日の家事や育児で忙しく、なかなか自分のヘアケアへの時間が取れず、髪のダメージやうねり、パサつきなどに悩んでいませんか?

エルジューダエマルジョンやプラスを使ってヘアケアをすると、自分の理想とする髪質になれますよ!

この記事でわかること

・エルジューダエマルジョン、プラスの違い、効果を紹介

・髪質や悩みに合わせた選び方

・使い方や口コミ

エルジューダエマルジョンとプラスの保湿成分の違いや特徴を解説しているので、あなたにぴったりの商品を探してみてくださいね♪

エルジューダエマルジョンは髪のボリュームを抑えすぎずにふわっとした仕上がりにしたい人向け♪

プラスは高保湿の成分が配合されているので、髪のダメージの悩みを解決してくれます!

あなたにぴったりのケアアイテムを使ってまとまりのあるツヤ髪になってみませんか。

エルジューダエマルジョンとプラスの違いは何?

髪に触れる女性

エルジューダエマルジョン、エルジューダエマルジョンプラスは、髪質や仕上がりの質感で選び方が違うんです!

人それぞれ髪質や求める仕上がり、髪の悩みがあるように、エルジューダエマルジョンとプラスも特徴や効果に違いがあります。

ここからエルジューダエマルジョンの違いを解説していきますね。

エマルジョンは、さらっとまとまるヘアミルクで、ボリュームを潰さないので細毛さんに。

エマルジョンプラスは、しっとり感と毛髪柔軟の効果が高いので、硬毛さんにおすすめ!

エルジューダエマルジョンとは?

ミルボンから誕生したエルジューダシリーズは、アウトバストリートメントとして人気ですよ。

特にヘアオイルやヘアミルクが代表的な商品で、ラインナップも豊富。

全てにおいて成分や効果、仕上がりの質感も違っていて、髪に触れた時の効果にもこだわっています。

自分に合うトリートメントが探しやすいってことですね。

このエルジューダシリーズの中に、エルジューダエマルジョンとプラスがあります。

プラスとの違いは、よりしっとりとした質感を与えてくれるところ。

ミルクタイプで、髪に柔らかさや保湿感を与えてくれると評判の商品ですよ。

プラスとの比較

エルジューダエマルジョンプラスの方が、より水分が髪に浸透する成分が含まれています。

比較、特徴と効果をまとめたので参考にしてくださいね♪

比較のまとめ

香りも魅力的で、持続することで変化が楽しめるところもポイント。


エマルジョンエマルジョンプラス
内容量120ml120ml
種類ヘアミルク さらっとヘアミルク しっとり
髪質細毛や軟毛
乾燥が気になる人
普通から太い髪
硬毛、乾燥毛
仕上がりふんわりとしたスタイルが好きな人しっとりとまとめたい人
香りカシス、アップル、シトラスのみずみずしい香り。
その後、ローズ、ラズベリーのやわらかな香りに変わり、最後にバニラ、アンバーのやさしい香りに包まれる。
柔らかな香りが時間とともに変化するのも魅力

左同

特徴とその効果

エルジューダエマルジョンとプラスの違いは、プラスの方がダメージ対応力が高く、よりしっとりするところ。

どちらも保湿力、浸透力、全てにおいてバランスよく、どんな髪質にも合わせやすい万能商品ですよ。

特徴と効果のまとめ

セラミド2やアクアコラーゲン3などの保湿成分に違いがあることがわかりますね。

エマルジョンエマルジョンプラス
特徴ダメージ対応力、保湿力、浸透力、全てのバランスが良い。
どんな髪質にも合わせやすい。
エマルジョンよりもダメージ対応力が高く、よりしっとりする。
共通成分バオバブエキスは、髪の内部まで浸透し、保湿力を高めてくれる成分。
CMADKはカルボキシメチルアラニルジスルフィドケラチンの略。髪と同じケラチン由来のタンパク質があり、ダメージ部分に浸透して補修してくれる成分。
傷んだ髪を補修してくれる成分。

左同
異なる成分セラミド2などのエモリエント成分。
うるおいを保ってやわらかくする成分が、水分の蒸発を防ぎ、柔らかい髪へ導いてくれる。
アクアコラーゲン3がより多く水分を髪の内部に浸透させて水分を補う。
より柔らかく扱いやすい髪へ導く。
髪の水分量を高めながら、毛髪柔軟効果も期待できる。

軽やかさをキープし、つやのある仕上がりも人気の秘密!

エルジューダの中でも人気で、幅広い世代に支持されていますよ。

エルジューダの中で迷ったら、まず手に取りたい商品です。

エルジューダエマルジョンとプラスの使い方を解説!

手にテクスチャーを出す

ここからは使い方のポイントや使用量などお伝えしていきます!

使い方

エルジューダエマルジョンとプラスは、タオルドライの少しウェットな状態で使います。

洗い流さないタイプのトリートメントなので、アウトバスに使用してくださいね!

  • 使用量の目安
    • ショートからボブは1プッシュ
    • ミディアムは2プッシュ
    • ロングは3プッシュ

あくまで使用量は目安になります。

自分の毛量に合わせて調整してみて。

例えば毛量少なめは0.5プッシュ減らし、多めは0.5プッシュ増やす方法がありますよ!

タオルドライの場合

使い方
  • タオルドライ

    髪の水分を十分に取ったあと、髪を左右半分に分け、毛先から中間へつける。

  • 手にのばす

    使用量の半分を手に取って、手のひらや指先、指の間までしっかり均一にのばす。

  • 毛先につける

    左右半分に分けた片側の髪の内側から、毛先をにぎるようにもみ込む。

  • 中間につける

    毛束を少し持ち上げて、内側から毛先にかけて指の間ですべらせる。

  • 表面につける

    手に残ったミルクを、顔まわりと髪の表面につける。

ポイントは、根元につかないよう、毛先を持ち上げながらしましょう。

最後にクシでとかすと、エルジューダエマルジョンが髪1本1本に行きわたりますよ!

より質感を高められるので試してみて!

ハンドブローの場合

ハンドブローの場合
  • 前髪のドライ

    クセになりやすい前髪を左右に軽くこすりながら乾かす。

  • 根元のドライ

    下を向き、首後ろと耳まわりの根元を手で軽くこすりながら乾かす。

  • 表面のドライ

    根元から中間を乾かし、スタイルに合わせて髪を整える。

ポイントは、髪の状態や長さに合わせて適切な量を使いましょう!

適切な使い方で効果を最大限に引き出し、より良い髪の状態になりますよ。

どんな人向け?

エルジューダエマルジョンは、ふんわりとした髪に、プラスはしっとりとまとまる髪になりたい人に向いています。

髪質以外に、叶えたい理想のスタイリングってありますよね。

悩みを解決するために、髪質に合わせた選び方のコツについて紹介しますね♪

髪質に合わせた選び方のコツ

乾燥が気になる細毛軟毛さんはエルジューダエマルジョン、ごわつきが気になる硬毛さんにはプラスがおすすめ。

髪質と悩みに合うタイプを選ぶことで、髪が芯からうるおいますよ。

髪が芯からうるおうと朝のセット時間が短縮でき、夕方までしっとりきれいな髪をキープ。

忙しいママにとって、重宝するアイテムになること間違いないです。

いつ使うの?

朝のスタイリングにも使えるアイテムです。

洗髪後の適切なタイミングは、ブロー前の使用になります。

しっかりと保湿でき、スタイリングのベースが整いますよ!

また、乾いた髪への適切な使い方は、アイロンなどのスタイリング前の使用がおすすめ。

エルジューダエマルジョンとプラスの使い方として、スタイリングにも大活躍ですね!

エルジューダエマルジョンとプラスの口コミはどう?

水に浮かぶ花

発売から長く愛されていて、髪の悩みを解決してくれると高評価でリピーターが多く評判です。

数あるトリートメントの中から、自分に合う商品を選ぶって大変ですよね。

エルジューダエマルジョンとプラスも、たくさんの口コミがあります。

髪質が良くなったり、香りを楽しんだりと多くの評価の高いコメントが見られます。

またエルジューダエマルジョンとプラスの口コミには、リピーターの声も多くみられるので参考になりますよ。

実際に使った人の評価と口コミは?

エルジューダエマルジョンとプラスの口コミは、おすすめしたいと言う声が多数です。

ヘアミルクでサラッと使いやすいと人気です。

何より髪質による広がりや、ごわつきなどの悩みを解決してくれるので、信頼感がありますよ!

また時間経過で香りを楽しめるのも、うれしいポイントではないでしょうか。

Good

エルジューダエマルジョン

・髪の毛が細めで、ふわっと広がりやすい方におすすめしたいです。

・香りもキツすぎず素晴らしい!

・軟毛でロングの私にピッタリで、お風呂上がりに手ぐしで直ぐ広がり、使いやすかったです。

・とまとまってつやも出て良いです。

・3、4回リピートしてます!

エルジューダエマエルジョンプラス

・何年も定期的に愛用している最強のヘアミルクです。

・オイルみたいなベタッとした重たさはないのに、髪の毛が柔らかくなってまとまり感が出ます!

・ダメージケアもできるので傷んだ髪にいいです。

・リピートし続けて5、6本目、サラッと馴染むので使いやすいです。

・そんなに強い香りじゃないと思います。

悪い口コミと注意点とは?

ネガティブな口コミとしては、香りの強さや効き目がわからなかったなどが挙げられます。

個人差があるので、期待する効果が得られにくい場合もあります。

Bad

エルジューダエマルジョン

・香りは結構強いです。

・あんまり良さが分からなかった。

エルジューダエマルジョンプラス

・重ためな使い心地。

・普段使用しているものより価格が高い。

エルジューダエマルジョンとプラスの口コミの他に、共通の注意点があります。

外部補修成分がなく、ダメージが強いと効果が実感しにくいところです。

エルダージュエマルジョンプラスの魅力

髪質や悩みを解決してくれながらも、香りまで楽しませてくれる魅力があるんです♪

髪の悩みは年齢によって違いますが、エルジューダエマルジョンとプラスの口コミは年齢層も広く支持されています。

ボトルも香水のボトルのようなかわいさがあり、置いているだけで華やかになりますね!

エルジューダエマルジョンやプラスでヘアケアをして、憧れの髪もきれいなママを目指しませんか?

エルジューダエマルジョンプラスの違いのまとめ

ヘアケア商品が並んでいる
  • エルジューダエマルジョンとプラスとの違いは、保湿成分や合う髪質がある
  • エルジューダエマルジョンはサラッとしたへアミルクで、セラミド2という保湿成分が含まれている
  • エルジューダエマルジョンプラスはしっとりとしたヘアミルクで、アクアコラーゲン3という保湿成分が含まれている
  • お風呂上がりにタオルドライをしてから少し濡れた状態で使用する
  • 髪の悩みを解決してくれると高評判でリピーターも多い

エルジューダエマルジョンとプラスの違いは保湿成分なので、自分の髪質に合ったタイプのものを選んでみてください。

毎日の簡単なケアで理想の髪質になれると、鏡を見るのも楽しくなりますよね!

きれいなつやのある髪で、毎日輝いてみませんか♪

毎日のドライヤーやヘアアイロンの熱で傷んでしまった髪がツヤツヤに♪

髪にまとまりが出るので、スタイリングも楽になりうねりも軽減されますよ!

乾燥が気になる季節にも髪にうるおいが出ると高評価のアイテムです。

コメント