空気清浄機のユニットは、プラグを抜いて新しいものと入れ替えるだけなので簡単にできるんです
空気清浄機は、ウイルス、花粉対策や美肌効果まである1台持っていると便利な家電♪
「空気清浄機のユニットってなんのためにあるのか分からない」と思った経験はありませんか?
ユニットは空気清浄機に必要なパーツで、ちょっとした工夫でお得に買えたり長持ちさせたりできるんです!
- ユニットの役割
- 交換のやり方
- ランプが消えないとき
- 安く買って長持ちさせるには
この記事を参考に空気清浄機を活用してお家の空気を綺麗な状態に維持しましょう♪
臭いの気になる玄関やトイレに、もう1つ空気清浄機が欲しいとは思いませんか?
なら、10cm程度のミニ空気清浄機が、値段も安くておすすめ!
フィルターレスなので、掃除や交換が必要なく、ストレスフリーな商品です♪

空気清浄機のユニットの交換のやり方は?分別は?

空気清浄機のユニット交換はプラグを抜いて新しいものと入れ替えるだけなので初心者でも簡単に行えるんです!
「ユニット交換のランプが光っているけどこのまま使い続けていいのかな?」と疑問に思いますよね。
ユニットを交換せずにそのままにしていると空気清浄機が使えなくなってしまう危険性が!
ユニットの役割や交換の仕方などを詳しく解説しているので悩んだ際はぜひ参考にしてくださいね。
ユニットの役割
ユニットは、放電によって生活のさまざまなところに潤いを与えます!
例えば、シャープのプラズマクラスターイオン発生ユニットは、放電によってプラスとマイナスのイオンを生成。
プラスとマイナスのイオンは、菌やウイルスの表面のタンパク質を分解して除去したり、静電気を取り除いたり、水分子を作って肌を保湿したりします♪
日々の幸福度が上がる効果がたくさんあり、家族の機嫌が少し良くなりそうですね!
交換のやり方
- 1プラグをコンセントから抜く
プラグを抜かないと、感電やケガにつながります。
- 2ユニットのふたを開け、ユニットホルダーのつまみを持って引き出す
- 3古いユニットを取り出して新しいユニットを入れる
ユニットを置くまで入れないと、エラーになります。
- 4ふたを閉める
- 5プラグを差して運転再開
6か月に1回は、ユニットのお手入れが必要です。
やり方は、付属のブラシや市販の綿棒で、ユニットの4つの電極部のホコリを取るだけ。
電極に直接触ったり、電極を変形させたり、接続端子に触ったりしないよう注意!
交換時期
ユニットの交換時期は、2∼3年です!
シャープの空気清浄機は、17500時間運転すると、ユニットの交換ランプがつきます。
1日24時間運転した場合は約2年、朝6時から夜10時まで1日16時間運転した場合は約3年持つ計算になりますね。
交換しないとどうなるか
ランプが光ってもユニットを交換しないと、空気清浄機が使えなくなるかもしれません。
空気清浄機は、2枚のフィルターで空気中の汚れを取り除いているため、ユニットを交換しなくても最低限の働きをしてくれるのでは?と思っていませんか?
シャープのプラズマクラスター技術がついている空気清浄機は、17500時間運転するとユニットの交換ランプがつき、19000時間運転すると、空気清浄機のすべての運転が停止してしまいます。
メーカーや型番によっては使い続けられる空気清浄機もあるかもしれませんが、交換しないと効果は半減してしまうでしょう。
交換がいらない空気清浄機
Ionic Breeze MIDIという空気清浄機は、フィルターもユニットも交換不要なんです♪
口コミの評判も良く、楽天リアルタイムランキングの空気清浄機部門で1位を獲得しています。
部品交換がいらないと、お財布にも優しくて、ますます生活が充実しますね!

空気清浄機のランプの消し方は?消えないときの対処法

空気清浄機のランプが消えない時はお手入れやリセット動作を一度確認してみてください!
空気清浄機のランプがなかなか消えないと焦ってしまいますよね。
ランプが消えないとき用のチェックリストを紹介するので、1つずつ確認してみましょう!
どんなときにランプがつくのか
空気清浄機のランプは、お手入れや交換が必要なときにつきます!
空気清浄機のランプは主に3種類。
- フィルター、ユニットのお手入れランプ
- フィルター、ユニットの交換ランプ
- 給水ランプ
お手入れランプは、メーカーによってはお知らせランプや洗浄サインとも呼ばれます。
お手入れの方法は型番によって違うので、ホコリを専用ブラシで取るのか、水洗いが必要なのかなどを説明書で確認してください。
紙の説明書がない場合は、メーカーのサイトに型番を入力して検索しましょう。
給水ランプは、加湿器つきの空気清浄機についていて、普通の空気清浄機にはありません。
ランプが消えないとき
お手入れや交換を済ませたのにランプが消えないと焦ってしまいますよね。
そんな時は、まずは基本的な作業が確実にできているかを確認しましょう!
以下のポイントを順番に確認していきます。
- ホコリが十分に掃除できているか
- フィルターやユニットが奥まで入っているか
- 掃除のあとのリセット操作ができているか
- ユニットのイオン化線が切れていないか(ダイキン)
ダイキンのユニットについているイオン化線は、ユニットを開けると、中央を横切るようにして、2本または4本ある細い線です。
- フィルターやユニットが奥まで入っているか
- 交換のあとのリセット操作をしているか
交換後のリセット操作はメーカーによって異なります。
シャープ … ユニットを交換するとランプは消える
ダイキン … フィルターリセットボタンを5秒長押し
パナソニック … フィルターボタンまたはリセットボタンを、ランプが消えるまで長押し
- 加湿トレーを取り付けているか
- トレーのフロートが外れてないか
- 水アカで動かなくなっていないか
- 本体が傾いていないか
加湿機能を使わない場合には、加湿の設定をオフにすると給水ランプは消えます。
ユニットを長持ちさせるには
モードを変えても、ユニットの交換時期は伸ばせません。
空気清浄機には、省エネモードや花粉モードなどがありますが、ユニット交換ランプは運転時間に応じて点灯するので、モードを切り替えてもユニットを長持ちさせられません。
ユニットを長持ちさせるには、空気清浄機の1日当たりの運転時間を短くするのが効果的♪
空気清浄機を子供部屋に置くなら、子供が出かけている時間は切っておく、リビングに置くなら、家族が寝る時間は切っておくのがおすすめ!
空気清浄機のユニットの値段は?安く買う方法はある?

空気清浄機のユニットは、決算セールやアウトレット、メルカリなどを活用するとお得にゲットできるんです!
空気清浄機のユニットの正規の値段は正直高いので、お得に手に入れる方法を知りたい!と思うママは多いはず。
買い方を工夫するだけでお得にゲットできるので、方法を詳しく紹介しますね♪
大手メーカーの値段
ユニットの値段は、およそ3000円~4500円です。
少し高い!というのが私の正直な感想ですが、空気清浄機を今まで通りに使うためには、ユニットを買わないといけません。
シャープのプラズマクラスターイオン発生ユニットは2730円で、菌やウイルス、嫌な臭いを取り除きます。
プラスとマイナスのイオンを空気中に放出して、菌の表面のタンパク質を分解して除去できるんです!
家庭内の病気の予防にも効果的ですね♪

ダイキンの加湿空気清浄機用のストリーマユニットは2145円で、ストリーマ放電によって部屋を清潔に保ちます。
ストリーマ放電とは、高速電子が臭いや菌などを酸化分解するので、ウイルスやペットの臭い、花粉などに効果あり!
ユニットを交換しないとストリーマ放電ができなくなるので、空気清浄機の効果が半減してしまいます。

パナソニックの防カビユニットは4600円で、交換でカビを防げます。
口コミでは、ユニットを交換すると空気清浄機や加湿器の臭いがなくなったという声がありました♪
ユニットを交換すると、臭いのストレスなく、快適に毎日を過ごせますね!

どこで買えるか
空気清浄機のユニットは、
- 家電量販店
- 楽天やAmazonなどの通販サイト
- メーカーの公式通販サイト
で購入できます。
買い物に行く時間のないママやパパには、通販サイトでの購入がおすすめ。
購入の際には、自宅にある空気清浄機の型番に対応しているか、よく確認して買いましょう。
通販サイトの商品ページには、対応している型番の一覧が記載されています。
ユニットを安く買う方法
- 決算セール
- 楽天やAmazon、yahooなどの通販のセール
- アウトレット
- メルカリなどで中古で買う
決算セールとは、収益を計算する時期の直前に在庫を処分して売り上げを上げるためのセールで、大手家電量販店では、3月と9月に行われます。
楽天のスーパーセールは、例年3、6、9、12月に行われるようです。
ポイントがたまっていたらそれを使うのもありですね!
アウトレットとは、売れ残った商品やサンプル品を安く買える店で、家電だけでなく日用品や服も売っているので、他の買い物ついでにユニットがないか確認してみてください♪
空気清浄機のユニットの交換のまとめ

- 空気清浄機のユニットは、菌やウイルス、静電気を取り除いて肌を保湿する
- 交換は、プラグを抜いて新しいものと入れ替えてプラグを差すと終了
- 交換時期は2~3年
- 交換しないと空気清浄機自体が使えなくなる可能性
- 部品交換不要の商品もおすすめ
- ランプが消えないときは、確実に掃除できているか、部品が奥まで入っているか、作業後のリセット操作ができているか確認
- 運転時間を短くするとユニットが長持ち
- ユニットの値段は3000~4000円
- 安く買うには、セール、アウトレット、中古
ユニットは大切な役割を果たしているので、ランプがついたら新しいものと取り換えましょう。
ユニットをセールで買って、運転時間を短くするとお金の負担が減りますし、部品交換不要の空気清浄機を新しく買うのもおすすめ!
空気清浄機を正しく使って、花粉症やアレルギーから家族を守り、快適な毎日を過ごしましょう♪
ペットや生ごみの臭いが気になる場所に、第2のミニ空気清浄機を取り付けてみませんか?
今の空気清浄機だけでは行き届かないスペースに、毎秒2000万個のマイナスイオンが放出され、脱臭された清涼な空気が広がります。
コンパクトで静音設計なので家のどこにおいても邪魔にならない、優秀な一品!

コメント