当ページのリンクにはアフェリエイト広告を利用しています。

マザーズバッグはリュックかトートか2way何がいい?おすすめ紹介!

マザーズバッグのタイトル 子育て

マザーズバッグは、リュックとトートの2wayタイプが子供の成長に合わせて使い分けられるので便利ですよ♪

赤ちゃんとのお出かけの準備でマザーズバッグが欲しいけど、色々な形があってどれを選べばいいのか分からないと悩んだ経験はありませんか?

この記事ではどれにすればいいのか分からないママに向けて特徴やおすすめを紹介いたします♪

この記事で分かること
  • リュック・トート・2wayの特徴
  • 赤ちゃんの荷物をどのくらい持ち歩くのか
  • リュック・トート・2wayのメリット・デメリット
  • おすすめアイテムの紹介

あなたにぴったりの使いやすいアイテムが見つかりますように♪

リュックとトート2wayで使えるので、通勤や休日のおでかけなどシーンで使い分けができるので便利!

シンプルで男女とも合わせやすいデザインなので、パパと兼用もできますね。

撥水加工で濡れてもサッと拭くだけなのでお手入れもカンタン♪

マザーズバッグはリュックとトートの2wayが便利?

ベビーカーを押すママ

マザーズバッグはリュックとトートの2wayタイプだと、子供の成長に合わせて使い分けができるので便利♪

小さい子供がいるママにとってマザーズバッグはサッと荷物を取り出したりするのに必須アイテムですよね。

リュックやトートタイプが主流でしたが、2wayや3wayなど多機能タイプも多く販売されています。

リュックタイプ、トートタイプ、2wayタイプそれぞれの特徴を紹介するので購入を検討している際は参考にしてみてください!

リュックタイプの特徴

  • 両手が空くので抱っこがしやすい
  • すぐ動いてしまう子供を追いかけやすい
  • 外遊びするときにベンチなどに置かなくてもいいので防犯的に安心

パパと共用できるシンプルなデザインのものが多いので、一つあると家族でのお出かけにも役立ちます。

17個もポケットがあるので、小物類もごちゃごちゃせずに収納が可能!

ガバッと開き、中が見やすいので子供の物と自分の物が分かりやすく便利です。

USBポートもあるのでスマホの充電がなくなりそうというときも安心♪

トートタイプの特徴

  • 荷物が取り出しやすい
  • 自立するものが多い
  • 可愛いデザインが多く、手持ちの服に合わせやすい

トートタイプは荷物も取り出しやすく、見た目もオシャレなので実際に使っているママも多いのではないでしょうか。

あえて仕切りをつけていないシンプルな形のトートバッグで、マチがしっかりあるのでかなりの大容量です♪

汚れてしまったら洗濯機で丸洗いできるので、衛生面もグッド!

2wayタイプの特徴

いかにもマザーズバッグというデザインではなくオシャレなものを持ちたいママにおすすめです。

平日は通勤に合わせてトートバッグ、休日は子供とがっつり遊べるようにリュックタイプと使い分けするのもアリ♪

シンプルなデザインでどんな洋服にも合わせやすく、パパとも兼用できます。

ポケットもたくさんあり、小物を分けて収納すると見やすくて使いやすい!

肩の部分にクッションが入っているので、長時間背負っても疲れにくく急に抱っこをせがまれたときでも安心です。

マザーズバッグはリュックとトートどっちがいいの?

リュックとトートバッグの画像

抱っこ紐を使う時期にはつけ外しが楽なトート、子供が歩くようになったら両手が空いて便利なリュックタイプがおすすめ!

リュックとトートはそれぞれの特徴やメリット・デメリットも違うのでどっちにするか悩んでしまいませんか?

持ち歩く荷物の量や、普段の移動手段などによってもどっちを選ぶかは変わってくるんです。

この記事を参考にリュックかトートどっちのタイプにするか検討してみてくださいね。

マザーズバッグに入れる荷物

そもそもマザーズバッグにどんなものを入れるんだろうと、特に第一子のママはよく分からないですよね。

一番荷物が多い生後1か月~1歳ごろまでの荷物の例をご紹介します♪

外出している時間によっても変わりますが、丸一日外出する際の荷物の種類の例です!

子供の荷物
  • 着替え(上下1~2セット)
    おむつ替えや授乳で汚れてもいいように多めに持つと良い
  • おむつセット
    おむつ、おしり拭き、ごみ袋を多めに持っておくと安心
  • ミルク
    哺乳瓶・粉ミルク・お湯など
  • 離乳食セット
    ベビーフードやスプーン・エプロンなど
  • ウエットシート
  • ガーゼやミニタオル
  • 母子手帳
  • おもちゃ
ママの荷物
  • 携帯電話
  • 財布
  • アルコール消毒スプレー
  • ハンカチ・ティッシュなど

月齢によっても変わりますが、子供の荷物だけでもこんなにたくさん!

おむつがとれれば荷物はぐんと減りますが、それまではかなりたくさんの荷物を持ち歩く必要があるんですね。

普通のバッグだとなかなか全部入りきらず、あれがないこれがないと出先で困ってしまうので大容量のマザーズバッグがおすすめ♪

リュック・トート・2wayのメリット・デメリット

マザーズバッグをどのタイプにするかはママにとっての悩みですよね。

各バッグのメリット・デメリットを解説しますので、購入を検討している際は比較してみてください。

リュックタイプのメリット

リュックタイプは、両手が空くので動きやすく自転車に乗る時などに便利というメリットがあります。

普段の移動手段で、主に自転車を使用しているならリュックタイプが便利♪

両肩に均等に重さが伝わるので長時間のお出かけでも疲れにくいのもポイントです。

リュックタイプのデメリット

リュックタイプは、荷物の出し入れが面倒というデメリットがあります。

買い物中にサッとお財布やエコバッグを取り出せないと子供がぐずっているときなどは大変ですよね。

トートタイプのメリット

トートタイプは、容量が大きいものが多く荷物の出し入れがしやすいので使いやすいというメリットがあります♪

ベビーカーにかけられるフック付きのものもあるので、両手でしっかりとベビーカーを押せて安心です。

トートタイプはデザインも豊富なので、自分のお気に入りを見つけられるかも!

トートタイプのデメリット

トートタイプは、子供を抱っこをしたり手を繋いだりするときに肩からずり落ちやすいです。

また、大容量なのでマチが大きいものが多く、お店などで棚にぶつかったり通路をふさいでしまうデメリットもあります。

2wayタイプのメリット

2wayタイプは子供の成長やシーンに合わせて使い分けができるというメリットがあります!

何度も買い替えずに同じものを長く使えるのでコスパがいいですよね♪

2wayタイプのデメリット

2wayタイプは商品が少なめなので、自分の好きなデザインがなかなか見つからないというデメリットがあります。

また、ショルダー用のヒモなどの部品を無くしてしまいがちなので注意が必要ですね。

マザーズバッグのリュックやトートのおすすめは?

外にいる赤ちゃん

リュック、トート、2wayのマザーズバッグのおすすめアイテムを紹介いたします!

マザーズバッグをリュックかトートか2wayにするか悩んでいるあなたのために、各種類のおすすめアイテムを厳選しました。

機能面はもちろんのこと、デザインもおしゃれなものも多いので私服に合わせやすいマザーズバッグを探しているママにおすすめです♪

リュックやトート、2wayなどいろいろ見比べて自分のお気に入りを見つけてくださいね。

【リュックタイプ】 哺乳瓶が3本収納できるマザーズバッグ

前面に保冷・保温ポケットがついていて、哺乳瓶やペットボトル・ストローマグなどが3つ収納可能なリュックタイプ!

防水ポケットもついているので濡れてしまったタオルや着替えを入れるのに役立ちますね。

底面には防水・汚れ防止のためビニール加工がされており、公園などでバッグを地面に置いても安心♪

お値段もお手頃なので防災時の備えとして持っておくのもおすすめですよ。

【トートタイプ】アンコール マザーズバッグ

中が3層に分かれているトートタイプで、ママの荷物と子供の荷物を分けて入れられます。

財布だけをサッと取り出したいときなどに便利ですね♪

580グラムと軽量で持ちやすくいトートバッグで、撥水加工が施してあるので雨の日のお出かけでも安心。

サイズとカラーバリエーションも豊富なので、自分にぴったりなバッグを見つけられること間違いなし!

【2wayタイプ】THEA THEA RHEA 自立するママリュック

リュック・ショルダー・キャリーケースの上にもつけられるアイテムになります。

軽量で撥水加工がされていて、デザインがとても可愛くオシャレなママさんにおすすめです。

16ポケットあるので、細かいものもなくならずに収納できて便利!

子供サイズもあるので、親子で可愛くおそろいもできちゃいます♪

マザーズバッグはリュックかトートか2way何がいい?のまとめ

ベビーカーの前で女の人が立っている
  • マザーズバッグはリュックとトート2wayになるものだと長く使えるのでおすすめ
  • 抱っこ紐を使う時期はトート、子供が歩くようになったらリュックが使いやすい
  • 普段の移動手段によっても選び方は変わる
  • 生後1か月~1歳頃までは持ち歩く荷物が多い
  • リュックは両手が空くので動きやすく、自転車に乗る際も便利
  • トートは荷物を出し入れしやすくベビーカーにもかけられる
  • 2wayは子供の成長や自分のライフスタイルによって形を変えられるので長く使える

マザーズバッグを長く使いたい場合は2wayタイプを選ぶのがおすすめです。

子供が成長した後も通勤や旅行などで幅広く使えるのでコスパも良し!

是非自分好みのマザーズバッグを見つけてみてはいかがでしょうか。

背面のファスナー付きポケットにお財布を入れれば片手で取り出せて便利!

その他にも11個のポケットがあり、オムツや飲み物、着替えまで持ち運べます。

背面はメッシュ素材で暑い季節でも蒸れにくく、厚めのクッションが入っているので背負い心地もグッド!

コメント