水切りボウルはスリコで購入可能で、ザルとセットして使え、傾けると片手で簡単に水切りができます!
水切りをしていると、食材がシンクにこぼれてしまった経験はありませんか?
手で食材を押さえていても、小さい野菜や米粒はこぼれてしまって、家事のプチストレスになりますよね。
ですが、スリコのボウルはザルが回転するので、片手でも食材がこぼれず、快適に水切りできるんです!
- スリコのボウルの特徴と口コミ
- ダイソー、ニトリ、無印のボウルの特徴と口コミ
この記事を参考にして、あなたの家事を楽にする調理道具を探してみませんか?
水切りをするとき、ボウルにたくさん水と食べ物を入れると、重くて手が滑りそうになりますよね。
Mirxの水切りボウルは、持ち手がドアの取っ手のような形で、片手でもしっかり握れるので、水切りがラクラク!
ザルが90度回転するので、片手でボウルを傾けるだけで水切りができて、水がこぼれにくい設計になっている優れもの♪

水切りボウルはスリコにある?口コミの評価はいいのか?

スリコのザル&ボウルセットは、子供でも水切りが超簡単♪
ザルとボウルが連結できる特殊構造のおかげで、子供でも簡単に米とぎができるんです!
家事や仕事で忙しいときに、子供が米を洗って炊飯器のスイッチを押しておいてくれたら、生活の負担がぐっと減ると思いませんか?
スリコのザル&ボウルセットの特徴と口コミをまとめたので、ぜひ参考にしてください!
特徴
- ボウルとザルの一体型
- 別々にも使える
- 片手で水切りができる
- ボウルの両端に大きな持ち手
- 軽い
- 330円で安い
ボウルの両端にくぼみがあり、ザルの突起部分と合わせて固定すると、連結できます。
つまり、ザルがボウルの中でゆらゆら浮いている状態ですね。
ボウルを傾けると、ザルだけ水平のままになるので、片手でも水切りができるんです!
子供が炊飯器の釜で米研ぎをすると、重くて米をこぼす場合があります。
スリコのザル&ボウルセットは、プラスチックで軽く、持ち手もあるので子供でも安心♪
子供が進んでお手伝いしてくれるため一緒に楽しく生活スキルを身に付けられますよ。
また、ボウルを180度回転させて、ザルのふたにすると、激しくシャカシャカしても食材や水滴を飛ばさずにしっかり水切りできます。
良い口コミ
口コミには、ザルが回転する仕組みが便利すぎて重宝しているという声がたくさん。
テレビで紹介されているのを見て、買った人も多い様子。
悪い口コミ
ボウルは直径24cm×高さ10cmの小さめサイズで、米とぎは1~3合まで対応可能。
ボウルを90度以上傾ける場合は、両手で取っ手を持って水を捨てないと外れてしまうため注意してくださいね。
水切りボウルはダイソーにもある?スリコと似てるのは?

ダイソーにも、スリコのようにザルがボウルの中で回転する商品があるんです!
スリコとダイソーの、サイズや値段などの違いを詳しく説明しています。
ザル・ボウル選びの参考にしてください♪
スリコのように回転する商品
ダイソーのスピンホイールコランダーラージは、スリコと同じようにザルとボウルを連結して回転できるので、水切りが簡単。
スリコとダイソーのスピンホイールコランダーラージの違いを、表にまとめました!
スリコ | ダイソー スピンホイール | |
カラー(ボウル/ザル) | ホワイト/グレー | ホワイト/蛍光グリーン |
素材 | プラスチック | プラスチック |
サイズ(幅×奥行き×高さ) | 24cm×21cm×11.5cm | 25.7cm×25.5cm×13.8cm |
持ち手 | あり | なし |
値段(税込) | 330円 | 440円 |
スリコが落ち着いた色合いなのに対し、ダイソーは鮮やかな蛍光色なので、かなり雰囲気が違います。
サイズはダイソーが2~5cm大きく、値段はダイソーの方が100円高いです。
水切りのときに片手でボウルを傾けると、ダイソーは持ち手がないので手が滑ってしまわないか不安ですね。
スピンホイールコランダーラージは、ダイソーにしては440円と高めな上に、通販は送料が770円かかります。
1回の注文の総額が11,000円以上だと送料が無料なので、ダイソーの通販でまとめ買いをする際の購入がおすすめ。
回転しない商品
ダイソーの水切りざる(二重タイプ)は、ほとんどの店舗に在庫がありました!
回転しないタイプのザルとボウルのセットで、プラスチックで持ち手があり、値段は220円です。
ダイソーの店舗でザル・ボウルを買うなら、回転しないタイプのみになります。
水切りボウルはニトリにもある?スリコよりもいいのか?

ニトリの水切りラクラク回転ザル・ボウルセットは、スリコと同じようにザルが回転するんです!
ニトリのボウルは、スリコの口コミで言われていた欠点を克服しているので、スリコのボウルを買おうか迷っているならおすすめ。
商品の特徴と、良い口コミ悪い口コミ両方を紹介しているので、参考にしてください♪
特徴
ニトリの水切りラクラク回転ザル・ボウルセットには、ザルが回転する以外にも特徴があるんですよ。
- スモール、ラージサイズから選べる
- ホワイト×グレーのモノトーンカラー
- プラスチック
- ザルとボウルを別で使える
- スモールは499円、ラージは599円
回転するザル・ボウルのサイズが選べるのはニトリだけ。
スモールサイズは21.8cm×21.5cm×11.6cm、ラージサイズは25.7cm×25.5cm×13.9cmで、2L入ります。
スモールサイズはスリコより1~2cm小さく、ラージサイズはスリコより2~4cm大きいです。
良い口コミ
便利、楽という意見が圧倒的に多いです。
スリコはザルが取れやすいという口コミがあった一方、ニトリはザルとボウルがずれないと言われています。
また、スリコは小さいサイズのみで4合の米を研げませんでしたが、ニトリのラージサイズなら可能に♪
悪い口コミ
プラスチックのザル・ボウルは、ステンレスに比べるとどうしても強度が弱くなりますね。
ですが、強度のせいで使用に支障が出たという意見はなく、あくまでちょっと強度が心もとないという意見が多い印象。
水切りボウルは無印にもある?スリコとは素材が違う?

無印には、スリコのように回転するザル・ボウルはないので、ステンレスボールとステンレス メッシュザルを組み合わせて水切りするのがおすすめ!
100均やスリコのような、安い商品は品質や耐久性が不安で、とりあえず無印に行く!というとき、ありませんか?
無印の商品は安心感があり、信頼できますよね。
水切りに使える無印のザル・ボウルの特徴と口コミを紹介しているので、参考にしてください♪
特徴
- ステンレス製で丈夫
- XXSからLまで、サイズは5種類
- 違うサイズとぴったり重ねて収納できる
- ボウルの内側にメモリつき
- XXSは390円、Lは790円(税込)
プラスチックのザル・ボウルは、重いものを入れると曲がる場合があり、強度が心配ですよね。
無印はステンレス製で丈夫なため、曲がる心配もなく、一度に大量の野菜を水切りしても安心♪
片手にすっぽり収まるXXSサイズから、2L近く入るLサイズまであるので、幅広いサイズのザル・ボウルを一気に買い揃えたいときにおすすめ。
楕円ではなく円形なので、無印同士でも他のボウルとも簡単に重ねて収納できます。
ボウルにメモリがついているので、計量カップを使う手間が省けて家事の時短にも!
良い口コミ
口コミにはSMLサイズをそろえたという声がたくさん。
やはり同じメーカーでサイズをそろえると、キッチンに統一感が出て収納も楽なのでいいですよね♪
卵を混ぜる、野菜を和える、調味料を混ぜる、お菓子を作る等に使うとの声が多くありました。
特に食べ物を混ぜるときには、底の広さゆえの安定感がありがたいですね。
作りがシンプルなので、使いやすく洗いやすいのが特徴。
ステンレスがテカテカしすぎない、シンプルなデザインが好評です。
悪い口コミ
悪い口コミはほぼありませんでした!
確かに、金属音が苦手な人は、ステンレスは避けたほうが無難かもしれませんね。
水切りボウルはスリコにあるのか?のまとめ

- スリコのザル&ボウルセットは、ザルが回転するので片手や子供でも水切りが超簡単
- 軽くて安く、おしゃれで評判がいいが、米は1~3合までしか研げないのが難点
- ダイソーのスピンホイールコランダーラージは、回転するが通販のみで、スリコより2~3cm大きく100円高い
- ニトリの水切りラクラク回転ザル・ボウルセットは、回転できてサイズが2種類、ラージサイズは4~5合の米も研げる
- 無印には回転する水切りボウルはないので、ステンレスボールとステンレス メッシュザルを組み合わせて使うのがおすすめ
- ステンレス製なので丈夫、サイズは5種類、収納が簡単
スリコのザル&ボウルセットのように、ザルが回転すると楽に水切りができて失敗もしないので、子供に手伝いを頼んでも安心♪
4~5合の米を研ぎたいならニトリ、強度や安定感が欲しいなら無印もおすすめ。
家事を時短して、キッチンでのストレスが減れば、家族の時間と心の余裕が増えますね!
キッチンに1つでもおしゃれな料理道具があると、気分が上がって家事が楽しくなりますよね!
Mirxの水切りボウルは、ネイビーやベージュなどの落ち着いたカラー4色から選べて、キッチンが一気におしゃれに。
ボウルの中でザルが回転するだけでなく、2Lの大容量で重宝され、楽天ランキング1位を受賞しています♪

コメント