2025年1月時点でレゴランドにファミリーチケットは存在していませんが、前日までにwebで購入するとお得に購入できますよ♪
家族での旅行でレゴランドに行きたいけどファミリーチケットなどの割引を使ってお得に遊びに行きたいですよね。
レストランやホテルは子供向けなのかどうかが気になります。
レゴランド内のレストランや周辺のホテルはファミリー向けのサービスが充実しているので、家族旅行にぴったり♪
- チケットの種類や価格、購入方法
- レゴランド内のレストランの紹介
- 周辺のホテルのおすすめ
家族みんなの思い出に残る素敵な旅行になるように、事前にしっかりリサーチしましょう♪
機内への持ち込みが可能なタイプなので、搭乗もスムーズにできますね♪
クッション性のあるシートなので長時間座っていてもお尻が痛くなりません。
子供のテンションも上がり、抱っこせずに移動できるのでママパパにとってのお助けアイテム♪

レゴランドにファミリーチケットはある?価格は?

2025年1月時点、レゴランドにファミリーチケットやファミリー用の割引などはありません。
休日のおでかけにレゴランドへ家族みんなで遊びに行きたい場合、どんなチケットの種類があるのかや価格など詳しく知りたいですよね。
レゴランドのチケットの種類や価格、購入方法などを詳しく解説しています!
ファミリーでのお出かけにレゴランドへ足を運んでみてはいかがでしょうか♪
レゴランドにファミリーチケットってあるの?
2025年1月時点で、レゴランドにファミリーチケットは存在していません。
唯一のファミリー向けの商品として、ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」で49,000円以上の寄付をすると大人・子供合わせて3名が入場できるチケットが手に入ります♪
大人2名+子供1名か大人1名+子供2名の組み合わせでしか入場できないので注意が必要です!
レゴランドのチケットの種類
レゴランドにはどんなチケットがあるのか詳しく解説していきますね!
日帰りチケットの種類は2種類です。
1DAYパスポート
レゴランドの入場とアトラクション乗り放題
コンボ1DAYパスポート
レゴランドの入場とアトラクション乗り放題+シーライフ名古屋入場チケット

シーライフ名古屋ってなんだろう?
「シーライフ」とはスコットランド発祥の水族館ブランドで、世界50ヶ所以上で展開されています。
シーライフ名古屋はレゴランド・ジャパン・ホテルに併設していて、見たり触ったりできる体験型の水族館♪
海の生き物たちとレゴとのコラボレーションが子供に大人気の施設です。
チケットの価格は?
レゴランドのチケットは前日までにwebで購入するのがおすすめ!
レゴランドのチケットは当日に窓口で購入すると手数料が500円かかってしまうので、前日までにwebで購入するとお得に買えますよ。
チケットの価格は以下の通りです。
1DAYパスポート
当日料金 | 大人 | 子供 |
スーパーピーク | 7,900円 | 5,300円 |
ピーク | 7,600円 | 5,100円 |
オフピーク | 5,800円 | 4,400円 |
スーパーオフピーク | 5,500円 | 4,100円 |
コンボ1DAYパスポート
当日料金 | 大人 | 子供 |
スーパーピーク | 8,700円 | 6,100円 |
ピーク | 8,400円 | 5,900円 |
オフピーク | 6,600円 | 5,200円 |
スーパーオフピーク | 6,300円 | 5,000円 |
レゴランドは、ピーク時とオフピーク時で価格が変わるので注意しましょう!
- スーパーピーク…年末年始、ゴールデンウイーク、お盆休み、長期休みの期間の土日
- ピーク…土日祝日、夏休みや冬休み
- オフピーク…通常の平日
- スーパーオフピーク…1年で10日ほどしかない
チケットの購入方法
レゴランドのチケットは、各種チケットサイトかセブンイレブンで購入できます!
- 公式サイト
- クルック
- アソビュー
以上のサイトから購入可能♪
公式サイトからだと前日までにレストランの予約もできるので、ゆっくり食事をしたい場合は公式サイトを利用するのがおすすめ。
セブンイレブンで購入する場合は現金・電子マネーのnanacoが利用できるんです!
レゴランドにファミリー向けレストランは?どんな種類?

レゴランドには5つのレストランがあり、全ての店舗でキッズメニューの提供をしていてファミリー向け♪
ファミリーでのお出かけにぴったりのレゴランドですが、初めて行く際お昼をどのレストランで食べるか、キッズメニューはあるのかなど心配になりますよね。
レゴランドのレストランにはキッズメニューがあるので小さい子供連れのファミリーにぴったり♪
どんなレストランがあるのかやキッズメニューを解説するので参考にしてみてください!
レゴランド内のレストラン
レゴランド内には5種類のレストランがあり、ガッツリ食べたい場合や軽食程度にしたい場合など状況に応じて選びましょう♪
ファクトリー・サンドイッチ・カンパニー
パークエントランスを入ってすぐ右手にあるので、場所も分かりやすくグッド。
ラーメン・サンドイッチ・デザートなど料理の種類が豊富なので家族で食べたいものがバラバラなときも安心♪
レゴをモチーフにしたデザートがたくさんあり思わず写真が撮りたくなる可愛さです。
キッズメニュー
キッズラーメンセット¥1,000
醤油ラーメンとレゴランドのニンジャモチーフの豚まんのセット。(小学生以下限定)
チキン・ダイナー
パークエントランスを入ってすぐ左手にあるチキン料理のレストラン。
レゴブロック型のバンズのチキンサンドが可愛らしく、すべてのメニューにドリンクバーとポテトがついているのも嬉しいポイント♪
「ファミリー・バスケット」はチキン8ピースとポテト4つ、ドリンクバー付きで4,980円なので家族連れにぴったり。
キッズメニュー
キッズパンケーキとワッフルセット¥1,000
ミニフィギュアの焼き印が入ったパンケーキとワッフル、ドリンクバーとプリン付き。(小学生以下限定)
ブリック・ハウスバーガー
レゴランドの奥のエリア「レゴ・シティ」にある本格的なハンバーガーが楽しめるレストランです。
ハンバーガーはビーフ100%の本格的な味わいで食欲旺盛な子供やパパも大満足♪
全てのセットメニューにドリンクバーとポテトがつきます!
キッズメニュー
キッズパンケーキとワッフルセット¥1,000
ミニフィギュアの焼き印が入ったパンケーキとワッフル、ドリンクバーとプリン付き。(小学生以下限定)
ナイト・テーブルレストラン
レゴランドの奥のエリア「ナイト・キングダム」にある本格的な洋食レストラン♪
パーク内のレストランの中では価格帯は高めなので、誕生日などのお祝いに利用したり食事もしっかり楽しみたい場合におすすめ!
公式サイトから予約ができるので混雑するランチの時間帯に並ばずに入れますよ。
キッズメニュー
キッズブリックカレーセット¥1,000
甘口のカレーとエビフライ・レゴポテトがワンプレートになり、デザートにはプリン付き♪(小学生以下限定)
和食レストラン 彩‐irodori-
「アドベンチャーエリア」にある和食レストランで、2023年春にオープンしたパーク内で一番新しいレストランです。
名古屋めしが楽しめるので、県外や海外からの観光客に人気♪
店内にレゴブロックで遊べるプレイエリアがあるので、子供が待ち時間にぐずらずママのストレスも減りますね。
キッズメニュー
彩おこさま膳¥1,000
エビフライ・から揚げ・ミートボールなど子供が好きなメニューに、デザート付き♪(小学生以下限定)
レストランを選ぶ際の注意点
レゴランド内のレストランは予約の有無や営業時間などいくつか注意すべき点があるので紹介しますね!
予約の有無
レゴランド内の「ナイト・テーブル・レストラン」と「和食レストラン-irodori-」は予約が可能!
予約の方法は、「事前予約」と「当日予約」があります。
事前予約…公式サイトでチケットを購入した人、年間パスポート利用の人が対象。
前日までにチケット番号を入力して予約する。
当日予約…全員が対象。
当日朝10時に専用ページより予約可能。
その他の3つのレストランでは予約ができないので注意が必要です。
11時半から13時頃が最も混雑しやすいので、軽食をとったりして混む時間帯を避けましょう!
営業時間
レゴランド内の5つのレストランは営業時間が場所によって異なるので、日程が決まったら公式ホームページで営業時間の確認をするのがおすすめです!
特に平日に遊びに行く場合は注意しましょう。
パーク外のレストランは行ける?
コンボ1DAYパスポートや年間パスポートを利用する際は再入場が可能!
レゴランドに併設する商業施設「メイカーズ・ピア」には多くの種類のレストランやカフェがあります♪
混雑を避けたいときやご飯代を安く抑えたいときは「メイカーズ・ピア」を利用するのもおすすめ。
コンボ1DAYパスポートの利用時の再入場は1回のみなので気をつけてくださいね。
レゴランドのファミリー向けホテルのおすすめはある?

レゴランドにファミリーで泊まる際は、「レゴランド・ジャパン・ホテル」がおすすめです!
県外からファミリーでレゴランドに遊びに行くときに、どのホテルに宿泊すればいいのか悩みますよね。
特に小さい子がいる家庭は、ホテルの設備やアクセスの良さなどが気になるポイント。
レゴランド周辺のファミリー向けホテルのおすすめを紹介するので比較してみてください。
レゴランド・ジャパン・ホテル
レゴランドを思いっきり楽しむなら「レゴランド・ジャパン・ホテル」に宿泊するのがおすすめ♪
レゴランドの目の前にあり、徒歩10秒で到着するのでアクセスの良さは一番です!
客室やエレベーター、廊下やロビーにまで隅々にレゴの世界観が広がっており、子供はもちろん大人もテンションが上がりますね♪
全ての部屋に子供専用スペース付きで、2段ベッドがあるので子供が喜ぶこと間違いなし!
- レゴランドの目の前にあるので閉園まで楽しめる
- 共有スペースやプレイコーナーが充実
- 子供専用スペースでレゴの動画が見放題
- 全プラン朝食ビュッフェ付き
- ホテル宿泊者は専用レーンからレゴランドへ入場できる
ベッセルホテルカンパーナ・名古屋
名古屋駅からは徒歩10分ほどかかりますが、コスパが良く人気のホテルです。
18歳まで添い寝無料なので、大人の値段のみで宿泊できるのが一番のポイント!
おむつやおしりふきの無料サービスがあるので、荷物が多くなりすぎないのもママにとっては助かりますよね。
- トイトレ中の子でも安心の補助便座、台座の貸出サービスあり
- おもちゃ・絵本・塗り絵などの貸出サービスや映画チャンネル見放題
- ウエルカムドリンクは部屋への持ち込み可能
- 大浴場があるので遊び疲れた体を癒せる
名古屋プリンスホテル スカイタワー
名古屋駅から1駅のささしまライブ駅直結なので、アクセスが便利!
名古屋の中心街を一望できる高層階のホテルなので、夜景や電車が見えて子供も喜びますね。
朝食ビュッフェでは名古屋めしを楽しめると高評価です♪
- ベビーベッド・ミルトンの貸出サービス
- 洗い場付きの浴室で、トイレと洗面は別なので子供と入れる
- アメニティーが充実
- ラウンジではソフトドリンクやアルコール・軽食が楽しめる
レゴランドにファミリーチケットはある?のまとめ

- 2025年1月時点でレゴランドにファミリーチケットは存在していない
- 日帰りチケットは「1DAYパスポート」とシーライフ名古屋にも入場できる「コンボ1DAYパスポート」の2種類ある
- レゴランドのチケットはピーク、スーパーピーク、オフピーク、スーパーオフピークと行く時期によって価格が変わる
- 各種チケットサイトやセブンイレブンで購入できる
- レゴランド内のレストランは5種類あり、どのレストランにもキッズメニューがある
- 「ナイト・テーブル・レストラン」と「和食レストラン彩-irodori-」では予約が可能
- 「コンボ1DAYパスポート」や年間パスポートの利用時は再入場が可能なので、パーク外のレストランも利用できる
- 「レゴランド・ジャパン・ホテル」は子供向けのサービスが充実してファミリー向け
残念ながらレゴランドにファミリーチケットはありませんが、ふるさと納税やwebサイトを活用するとお得に購入できます。
レストランや周辺のホテルも子供向けサービスが豊富で、小さい子供連れの家族旅行にぴったり!
家族の笑顔が増える素敵な旅行に出かけてみてはいかがでしょうか♪
シートは取り外しできるので、子供が成長した後も使えてコスパ良し!
背面にネットポケット付きで、子供のおもちゃやタブレットなどサッと取り出せて便利♪
駅や空港でも座れて楽なので、旅行や帰省時に一台あると役立つアイテムですね。

コメント