当ページのリンクにはアフェリエイト広告を利用しています。

ユニースリープで仰向けに寝かせる理由は?効果や口コミまで徹底解説!

ユニースリープで仰向けに寝かせる理由は?効果や口コミまで徹底解説! ライフスタイル

赤ちゃんをユニースリープで仰向けに寝かせると、左右どちらの向きでも寝かせられるため、向き癖予防などにつながります。

「赤ちゃんの背中スイッチが敏感で、なかなか布団に寝かせられない…。」「いつも同じ方向を向いていて、向き癖が気になる…。」と悩むママも多いですよね。

SNSで注目されている「ユニースリープ」は仰向けに寝ている赤ちゃんの、寝返り防止や絶壁対策になってくれる便利なアイテムです♪

この記事でわかること
  • ユニースリープの使い方や特徴
  • 仰向け寝のメリット
  • 安全性や効果、注意点
  • ママたちの口コミ

ユニースリープは赤ちゃんに安心感を与える最適な構造で、背中スイッチから守ってくれますよ。

生活の中に赤ちゃんとの暮らしをより快適にする「ユニースリープ」を取り入れてみませんか♪

赤ちゃんが快適な姿勢を保てるベビー枕は、寝かしつけの負担を減らしてくれます。

寝返り防止にも役立つので、うつ伏せになってしまうのが不安なママも安心♪

モロー反射も和らげるので、赤ちゃんもぐっすり眠れますよ!

ユニースリープで仰向けにする理由は?使い方も解説!

赤ちゃんイラスト

「ユニースリープ」とは寝るだけできれいな頭と快適な睡眠の姿勢を作ってくれるベビー枕です。

楽天でベビー枕部門1位を取得していて、ママに注目されているアイテムなんですよ♪

赤ちゃん特有の「モロー反射でなかなか寝てくれない…。」と悩むママにもおすすめ!

使い方や、仰向け寝にするメリットを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

特徴と使い方

ユニースリープは生まれたばかりの新生児から使えるんですよ。

安全性を認められたⅭカーブが、赤ちゃんの後頭部をしっかり安定させてくれます♪

赤ちゃんにとってママに抱きしめられているような快適さを与えますよ!

使い方は、赤ちゃんをユニースリープの上に寝かせてフィットさせるだけなので簡単!

使い方
  • 1
    ベビーベッドや布団にユニースリープを置く
  • 2
    枕のくぼみ部分に赤ちゃんの後頭部を優しくフィットする
  • 3
    頭全体がまっすぐ支えらえる位置を調整する

夜の就寝時にも使用できますが、最初は昼間から徐々に慣れさせていくのが大切です。

使用時間は公式には決められていませんが、成長に合わせて使用時間を調整していきましょう!

仰向け寝のメリット

ユニースリープを使うと、やさしく体を支えながら自然に仰向け寝をキープできるため、安全性と快適さを得られます。

「赤ちゃんが寝ている間にうつ伏せになってしまわないか不安…。」と思うママも多いですよね。

ユニースリープを使えば、赤ちゃんが寝返りしてしまうのを防げるのでママもぐっすり眠れます♪

赤ちゃんが仰向け寝をするメリットを紹介していきますね。

安全な睡眠姿勢を保てる

赤ちゃんの仰向け寝は、睡眠姿勢の中で最も安全です。

うつ伏せになってしまうと、窒息やSIDSなど様々なリスクがあると聞き、心配しているママは多いかと思います。

枕を使うと仰向け姿勢をしっかりキープできるので安全性も高くなり、赤ちゃんも快適に眠れますよ♪

モロー反射を和らげる

新生児期に多く見られるモロー反射は寝かしつけても、すぐに起きてしまう原因になります。

モロー反射はちょっとした音や刺激で赤ちゃんがビクッと両手を広げてしまう動き。

ユニースリープはやさしく包み込んでくれるので、反射を和らげ快適に眠れますよ。

絶壁や向き癖を予防

ユニースリープは頭を均等に支える形状のため、頭を丸く育てる効果があります。

「仰向け寝だと頭が平らになってしまうのでは?」と心配になってしまいますよね。

成長期の頭をしっかりサポートしてくれるため、絶壁や向き癖の予防に役立ってくれますよ♪

ユニースリープの安全性と効果を解説!注意点も紹介!

赤ちゃんイラスト

ユニースリープはいくつかの工夫がされており、新生児からでも安心して使えますよ。

生まれたばかりの赤ちゃんは布団に寝かせるとすぐに泣いてしまい、抱っこにより腕が痛くなってしまうママはいませんか?

ユニースリープの特徴を知って、ママの負担を減らしつつ赤ちゃんも快適な睡眠姿勢を保ちましょう!

ユニースリープの安全性

枕の中央にはくぼみがあり、通気性に優れているだけでなく蒸れや息苦しさも防げます。

赤ちゃんの頭をしっかり支えながらも空気の通り道をしっかり確保してくれるのは安心ですよね。

丸洗いも可能で、吐き戻しや汗、ミルクの汚れも気にせず使用ができるんですよ。

ダニや雑菌の心配なく、清潔に使えるのはママにとってもうれしいポイントですね!

どんな効果がある?

ユニースリープは、赤ちゃんの睡眠をより快適にする効果がたくさんあります。

「どのような効果があるの?」と気になっているママはたくさんいるのではないでしょうか?

ママにも赤ちゃんにもうれしいメリットを紹介していきますね♪

モロー反射を抑える

赤ちゃんの腕や体をやさしく固定して、ビクッと起きてしまうのを防いでくれます。

寝かしつけたばかりの赤ちゃんがモロー反射で起きてしまうとママのストレスになってしまうことも。

おくるみのように包み込む形状なので安心感を与え、赤ちゃんが落ち着きやすくなるんですよ♪

絶壁予防

枕の中央にくぼみがあるので、頭の重さを分散させ、後頭部への負担を減らしてくれます。

同じ姿勢で寝ていると後頭部が平らになるなど、頭の形がいびつになってしまう恐れがありますよね。

ユニースリープを使用すると、赤ちゃんの頭の形が整った状態で育つ効果が期待できるんです♪

快適な睡眠環境作り

枕の素材は通気性とクッション性を両立していて、蒸れやすい夏でも快適に過ごせます。

頭や首を安定させて、赤ちゃんが安心して寝付きやすくなるサポート効果もあるんですよ。

抗菌加工や洗濯可能なカバーで、常に清潔を保てる点も快適に使えるポイント♪

使う上での注意点

赤ちゃんの睡眠をサポートしてくれるうれしいアイテムですが、安全に使うために注意点を知っておきましょう。

赤ちゃんのためにも気を付けたいポイントを理解しておきたいですよね。

使用時に気を付けたいポイントをわかりやすくまとめました。

注意点をしっかり理解して、便利なアイテムを有効活用しましょう♪

試用期間を守る

ユニースリープは新生児∼生後6ヶ月ごろの赤ちゃんに向けたアイテムです。

赤ちゃんが寝返りを打つようになったら、枕を使うと窒息リスクが高まる場合があります。

生後6か月を過ぎた赤ちゃんは周りに何もない状態で寝かせるようにしましょう。

締め付けすぎない

モロー反射を防ぐため包み込む構造で安心感を与えてくれます。

反射を抑えようと赤ちゃんを強く締め付けてしまうとかえって呼吸がしにくくなってしまうんです

赤ちゃんの胸やお腹が自然に上下するくらいのゆとりをもって使用してくださいね。

室温・衣類に注意

保温効果もあるため、夏場や暖房の効いた部屋では赤ちゃんが暑くなりすぎてしまいます。

季節や室温、赤ちゃんが汗をかいていないかよく観察して、衣類を調整しましょう。

特に冬は厚着になってしまいがちなので、着せすぎには気を付けたいですね。

仰向け寝を守る

赤ちゃんは必ず仰向け寝にして、布団や枕で顔が覆われないようにしましょう。

ベビーベッドの中にぬいぐるみを入れるのも窒息の原因となります。

掛け布団ではなく、スリーパーを使うと窒息のリスクを減らせて安心ですよ♪

ユニースリープの口コミは?使っているママの声を紹介!

女性イラスト

ユニースリープには、良い点・気になる点ともに様々な口コミがあります。

「本当に効果があるの?」「値段に見合っているのかな?」と実際に使ったママの声は気になりますよね。

気になる点を改善する方法まで紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

良い口コミ

まず良い口コミについて解説します。

良い口コミ
  • 全然寝なかった子が、ぐっすり眠ってくれるようになった
  • まとまったお昼寝をしてくれるようになった
  • 抱っこでしか寝てくれなかった子が、セルフねんねするようになった
  • 窒息の心配がなく、親も安心して眠れる

口コミには「ぐっすり眠ってくれる」「音やモロー反射で起きなくなった」という声が多くみられました!

その中でも驚いたのが、「ユニースリープを使うと、セルフねんねができるようになった」という声の多さです。

抱っこでしか寝なかった赤ちゃんが自分で寝てくれるようになったという声もあり、忙しいママに大助かりのアイテム間違いなし♪

悪い口コミ

悪い口コミも改善点と合わせて紹介します。

悪い口コミ
  • 意外と泣き止まない
  • カバーを付けたら破れていた

赤ちゃんによっては「寝返りができなくて泣いてしまう」「置くだけで大泣きしてしまう」という声が見られました。

モロー反射が多い赤ちゃんも防ぎきれず泣いてしまうというママも。

個人差があるとわかっていても、決して安くないものなので失敗は避けたいもの。

なかなかユニースリープを有効活用できないというママに向けて改善方法を紹介します。

悪い口コミの改善方法

悪い口コミでは「置いたら泣いてしまう」という声があげられましたが、慣れに時間をかけて解決する場合もあります♪

改善方法
  • 最初は短時間だけ使い、少しずつ慣れさせる
  • 授乳後や眠りが浅くなったときなど、落ち着きやすいタイミングで試す
  • 室温や照明を整えて、眠る雰囲気を作る

慣れに時間をかけると、「数日後から落ち着いた」というママの声も見られました!

汚れや破損があっても購入後7日以内あれば無料で交換が可能なので、安心して購入ができますよ♪

ユニースリープで仰向けに寝かせる理由は?まとめ

赤ちゃんイラスト
  • ユニースリープは新生児から使用できる快適な仰向け寝のためのベビー枕
  • 洗濯が可能なので、汚れを気にせず使用できる
  • 仰向け寝にすると窒息リスクを減らしてSIDS予防につながる
  • 仰向け寝から寝返りを防止してくれるので安心して眠れる
  • 「ぐっすり眠ってくれる」や「セルフねんね」してくれると評価するママも
  • 使っても泣いてしまう赤ちゃんには少しずつ慣れさせる
  • 初期不良は7日間無料で返品交換可能なので安心して購入できる

ユニースリープを使うと、赤ちゃんだけでなくママも安心して眠れるようになりますよ。

忙しいママと赤ちゃんの快適な睡眠のためにユニースリープを生活の中に取り入れてみませんか?

ナチュラルな色味とかわいいデザインでママもうれしい!

左右どちらの向きにも使用できるので、向き癖が気になるママにもピッタリ。

後頭部が平らになるのを防いでくれるので、絶壁予防にも効果的ですよ。

コメント